

篠原正志ギターリサイタル
篠原正志のギター生活45周年を記念して、10月14日に、東京オペラシティーリサイタルホールにて公演を行います。 第1部は、生徒さん達の発表の場として無料公開、第2部がリサイタル、という40周年記念公演と同じような二部構成です。東京オペラシティーのリサイタルホールは響きもよく...


横浜フランス月間参加公演
たのシックプロデュース第37回公演 『フランス音楽とその源流』 幅広い年代のフランス音楽に、 パリでも活躍したモーツァルトの作品を混じえて、音楽から見たフランスを堪能していただくプログラムになっています。 Program F. Couperin : Extraits des...


初夏を彩る音たち
たのシックプロデュース第36回公演 『初夏を彩る音たち』 この6月に、たのシックではフランスからピアニストを招き、フランス月間関連公演2つ(20日ランチコンサート、25日サルビア公演)そして、フランスに関係ない素晴らしい曲を集めた22日の公演と、全3公演を企画しました。...


『四番目の天使』
2017年4月8日(土)18時50分開演 鶴見区民文化センター サルビア音楽ホール:2500円 (当日券は3000円なので、ぜひご予約くださいね〜♪) この公演を企画構成している高橋徹さんより、この演目に寄せての「原稿」をいただきました(^^) 【優しいあなたに】 ...


Ludus Quartett 杉劇公演第4回
今年度初めに、お話をいただいてから、いよいよ3月で4回目、最終回です。 私達が取り組んだ最初の『弦楽四重奏で紐解くモーツァルト』のシリーズは、2011年から5年かけて全曲演奏するものでした。そして、この杉劇シリーズでは...


Ludus Quartett 杉劇公演 第3回
弦楽四重奏曲からは『春』、ハイドンセットとして、モーツァルトがハイドンに献呈するために10年を費やして書いた6曲セットの最初の曲で、清々しさ溢れる美しい曲です。 ゲストの松本安津美さんを迎えて演奏するのは『クラリネット五重奏曲』。この曲は、クラリネット作品の中だけでなく、ま...


ジョイントコンサートin鶴見
1月の室内楽で大好評だったピアノのシモン・アダ=レイスさんがまた来日します。 共演は、藝高3年生ながら素晴らしいヴァイオリニストの吉澤知花(Satoka)さんです。 彼女はこの冬に大学受験も控えているので、コンサートの前に、シベリウスのヴァイオリン協奏曲から第1楽章をプレコ...


Ludus Quartett 茅ヶ崎公演
弦楽四重奏団 Ludus Quartett が、茅ヶ崎在住のピアニスト 李 清 先生と共に贈る、クラシック入門コンサート。 お子さん達にも聴きやすいクラシックをオムニバス形式で選曲。 ピアノの貴婦人とも呼ばれているベーゼンドルファーを、響きの良い音楽ホールで。...


長崎 海と空のコンサート
今回初上演の『四番めの天使』は、ほろりと心の和むお話しです。 チラシの原画は、稲垣憲さんの型絵染(布)を撮影したもので、公演前半は、稲垣さんのお父様と、人間国宝のお爺様の作品を題材にして朗読と音楽で構成しています。 また、長崎の新聞にも掲載がありましたので、記事画像をこちら...


フリーバーズ2016ファイナル
毎年恒例の、フリーバーズ年納めコンサート 12月24日(土)18時45分開演(開場 18時半予定) アプリコ小ホール(蒲田) 前売り3500円(当日4000円) 今年のゲストは、ギターデュオ『飯田橋本店』のお二人です! 画像をスクロールするとプログラムなどもご覧いただけます...