第3回:動物たちの様子が目に浮かぶ 愛らしい音楽 -その1-
音楽の世界で「小鳥」と聞いたら、 思わず 「かわいそうに・・・」 と、こぼしてしまう方も多いかも知れませんね。 かつて、 貴族階級が元気だった時代 (ある意味、今また元気だけど、それはさておき) お屋敷にいた小鳥たちは皆、 とても上手にさえずる子ばっかりでした。...


第2回:『ライトモティーフ』って..... 何?
第2回:『ライトモティーフ』って、何? ダースベーダーと聞いて思い出す音楽、 スーパーマリオと言われて聞こえてくるあの音、 ドラクエをやっていた時に誰が出てくるのか一喜一憂した記憶が蘇る音楽! 登場人物別の「テーマ曲」なんて、今や当たり前ですよね。...


第1回:オオカミなんかこわくない
『オオカミなんかこわくない』 と聞いて『三びきの子豚』のメロディーを思い出せる人はいらっしゃいますか? 遠い昔からヨーロッパで語り継がれていた「三匹の子豚と大きな悪い狼の物語」が初めて書物になったのは、 1843年に、イギリスのシェイクスピア学者ジェイムズ・オーチャード・ハ...